しばらく石油ストーブ使用禁止
先週からずっと続いていた頭痛
2日前にも書いたけど石油ストーブがかなり怪しくなってきた。
石油ストーブを使う場合灯油を燃やす事になるので少なからず有害物質が出ます。
最近の石油ストーブはその辺も考慮された作りにはなっていると思いますが
それでも1時間に1、2回の換気をして下さい。と書いてあります。
なので換気をするのは前提の使用なのですが
それでも個人差はあるようで自分は反応しやすい体質なのかもしれません。
石油ストーブに問題があるというよりは(可能性はありますが)
自分の体質の様な気がしています。
頭痛が始まってからの1週間くらいを振り返ってみると気が付きました。
頭痛がしなかった日が1日あってその日何していたかと言うと
昼から夜まで客先で作業していました。
それに気がついてから石油ストーブと頭痛が関係しているんじゃないかと疑いを持ち始めました。
石油ストーブを使っていて頭痛になると
一酸化炭素中毒の入口の可能性があるので怖いです。
下手すりゃ死んじゃいます。
なので最近買ったばかりではありますが石油ストーブは仕事部屋での利用を辞めようと思ってます。
もっと広い部屋でかつ短期間での利用なら良いかもしれません。
仕事部屋のように狭い部屋で長時間の利用には石油ストーブは適していないのかもしれません。
でも部屋が温まり方は石油ストーブが一番です。
ヒーターだとなかなか温まりません。
使っている石油ストーブの型番などから調べた限りでは石油ストーブ自体に問題があるという話は出てこなかったので
返品という訳にもいかないですし・・・
一応Hybrid型という珍しいタイプの石油ストーブで
灯油が無い時とかに電気ヒーターとしても使える機能が付いているのでそれを使ってます。
けど部屋が全然温まりません・・・
この冬もう1台別のを買う気にはなれないので
これで我慢するか何か考えます・・・
関連記事