家族旅行1日目 富士急ハイランド

miso

2014年08月05日 08:48

元々車で遠出とかしない人なのだけど
たまにはどこか行ってみようという事になった。

それでも長距離運転するのはそんなに好きではないので
浜松から運転3時間程度で行ける範囲で考えて決まったのが富士急ハイランド


どうも乗り物リストを見ると絶叫系か子供向けに偏っているっぽいけど
まぁ自分は乗れなくても良いかくらいな感じで行ってみた。

行ったのは平日という事もあって道も空いていたし
富士急ハイランドも思っていたよりは混雑してなかった。

●子供と嫁が乗った「ナガシマスカ」 
1時間待ちくらいだったけど子供は一番楽しかったと言ってた


急流すべりみたいな感じだと思う


びしょ濡れになるという事でカッパを買ったみたいだけどフードをかぶらなかった様子・・



●空中自転車 (名前は忘れた)
わりと並ばずに乗れたので子供は3回くらい乗ってた




●「かいけつゾロリのぼうけんランド」
かいけつゾロリ大好きなうちの子が一番楽しみにしていたアトラクション




中は歩いて回るアトラクションで大人からすると若干物足りない感じだけど
子供は喜んでいたのでまぁ良い


●トーマスランド 「うきうきクルーズ」
嫁と上の子が「ナガシマスカ」に並んでいる間に1歳児と乗ってきた。


まだ1歳7ヶ月くらいなのでトーマスも良く解ってないけど笑っていたし良かった。


●足こぎボート (写真なし)
嫁が1人で「ドドンパ」乗りに行っている間に乗ったのが一番疲れた。
子供が「自分で1人で漕ぐから」と言って乗ったのだけど結構重くて結局俺が漕ぐことに・・・
1歳児をだっこした状態だったのでさらに疲れた・・


結局自分は絶叫系に乗るタイミングなかったけどまぁ家族サービスなので良しとする。



夜は河口湖付近の富士山の見える宿に泊まった。
(宿泊した部屋からの風景)


部屋は1歳児がいるので和室を選択。
自分も長いことベッドでは寝てないので和室で良かった。




関連記事