プロフィール
miso
miso
かなりの方向音痴です。



●今読んでいる本
海賊とよばれた男 上
海賊とよばれた男 上



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2014年03月15日

LetsnoteB11のSSDを512GBに交換

購入当初付いていた256GBのSSDでは足りなくなってきたので512GBのやつを購入。

[TOSHIBA] 東芝 SSD 2.5inch 512GB SATA 6Gbps (読込:554MB/s 書込:512MB/s) Q Series Pro HDTS351XZSTA
東芝 SSD 2.5inch 512GB SATA 6Gbps (読込:554MB/s 書込:512MB/s) Q Series Pro HDTS351XZSTA


LetsnoteB11のSSDを512GBに交換
7mmと薄いタイプなので間に噛ませるやつも付いている


LetsnoteB11のSSDを512GBに交換
装着する時はからこのように底上げするような感じで使う


LetsnoteB11のSSDを512GBに交換
奥まで押しこむとこんな感じ


そして
Letsnote B11のマニュアルを見ながらリカバリディスクを使ってインストール作業。

BIOSの設定で変えるのは光ディスクの電源をオンにしておく事くらい。

迷ったのはデータをコピーするかクリーンインストールするか
1年半くらい使っていてゴミも溜まっているので時間はかかるけどクリーンインストールすることに。

リカバリディスクからのインストール作業は特に問題なく終わりWindows7の工場出荷状態になった。

LetsnoteB11のSSDを512GBに交換

512GBと言っても実際に使えるのは462GB
まぁこれだけあれば十分か…



データの移行やアプリのインストール作業はまだこれから...

これは元々ついていた256GBの方こちらもTOSHIBA
LetsnoteB11のSSDを512GBに交換

LetsnoteB11のSSDを512GBに交換

中を開けると事ができた。一般的なSSDではなく基板だった。




同じカテゴリー(PC関連)の記事
BiND8 不具合継続中
BiND8 不具合継続中(2015-10-10 17:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
LetsnoteB11のSSDを512GBに交換
    コメント(0)