プロフィール
miso
miso
かなりの方向音痴です。



●今読んでいる本
海賊とよばれた男 上
海賊とよばれた男 上



オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2013年06月28日

Windows8.1で起動時にデスクトップを表示する方法

Windows8の時にはできなかったけどWindows8.1(Preview版)ではできるようになっていました。

まずはコントロールパネルを開き 「タスクバーとナビゲーション」を開きます

Windows8.1で起動時にデスクトップを表示する方法


「ナビゲーション」のタブに移動し「スタート画面」の中にある
サインイン時にスタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れます

Windows8.1で起動時にデスクトップを表示する方法


これで次回起動時からサインインした時にデスクトップが表示されるようになります。


ちなみに、起動時に何か指定のデスクトップアプリケーションを同時に起動する方法は以前ここに書きました。
 → Windows8の起動時にデスクトップアプリケーションを起動することは可能か?



同じカテゴリー(Windows8)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Windows8.1で起動時にデスクトップを表示する方法
    コメント(0)