2012年12月09日
QUMIで天井に映画を映して観てみた
昨夜前からずっとやろうと思っていたことを試してみた。
以前QUMIという小型のプロジェクターを買ったのだけど
それを三脚の角度を工夫して天井に映して布団に入って寝ながら観てみた。
見たのは映画「宇宙兄弟」
内容的にも部屋を暗くして上を見上げて見るにはいいかなぁって思って・・・
![宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hIZtkCLKL._SL160_.jpg)
天井のパネルにはちょっと柄が入っているのだけど部屋を暗くするとほとんど気にならない感じだった。
これを見越して家建てる時に天井は白無地にしとけば良かったと軽く後悔・・・
再生はPCで音は無線のヘッドホン、
QUMIは静かだしPCも割りと静かだしヘッドホンしてるので音は全く気にならなかった。
とても良かったのでまたやってみようと思う。
難点を1つ挙げるとすると
PCで再生しているので終わった後布団を出てシャットダウンとかしないといけない事。
エンディングロールで一瞬寝てしまいそうになった。
また近いうちに試してみよう。

以前QUMIという小型のプロジェクターを買ったのだけど
それを三脚の角度を工夫して天井に映して布団に入って寝ながら観てみた。
見たのは映画「宇宙兄弟」
内容的にも部屋を暗くして上を見上げて見るにはいいかなぁって思って・・・
![宇宙兄弟 スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hIZtkCLKL._SL160_.jpg)
天井のパネルにはちょっと柄が入っているのだけど部屋を暗くするとほとんど気にならない感じだった。
これを見越して家建てる時に天井は白無地にしとけば良かったと軽く後悔・・・
再生はPCで音は無線のヘッドホン、
QUMIは静かだしPCも割りと静かだしヘッドホンしてるので音は全く気にならなかった。
とても良かったのでまたやってみようと思う。
難点を1つ挙げるとすると
PCで再生しているので終わった後布団を出てシャットダウンとかしないといけない事。
エンディングロールで一瞬寝てしまいそうになった。
また近いうちに試してみよう。

